人気ブログランキング | 話題のタグを見る
excitemusic

モーニング娘。の話題を中心に書いている日記です
by waiwai_m
ICELANDia
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
以前の記事
リンク集
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧


理由(わけ)

まぁ紺回閉鎖って言っているが、こういうとうるさい輩が出てくるわけで…ぶっちゃけ今更ROM専に何言われてもどうとも思わないわけ。
本当は14日に閉鎖するとガト君には伝えていたんだけど、俺が福井に行っていたからそれが出来なかっただけだからさ
でも一体何故って聞かれたんだけど、はっきり言って文化祭のあたりから俺は少し嫌だったんですよ。
でもあの当時なぜか知らないけど、ある意味一番盛り上がってたジャン。だからこれだけ面白いんだったら良いか??みたいな感じでそれから一年やってきたんだが、今は大して盛り上がっていないし、本当にこのネットで楽しくやっていけるのかな??って思っている間にこんなことなら閉鎖して、自分のしたいこと…やりたい応援方法でいこうって思ったわけ。
俺は馬鹿だから、とにかく自分から楽しみたいわけ。だから聖地めぐりとか、遠征とかするんだけど、コンサートの帰りとか、どっかいったついでにしようとかじゃなくて、本当にそれを目的で行くわけ…そんなことするやつってあまり居ないわけじゃん
一歩間違えたらストーカー扱いだし、金銭難に陥って毎日日の丸弁当しか食べれなくなったりするわけで(嘘つけ)でも、俺はそっちが楽しすぎるんですよ。
こんかいのこんこんの写真集にまた京都がでたじゃん??俺は今日にでも行こうかな??って思っていたんだが、用事が合ったから行けなかったし、まだちゃんと目星がついていないから無理だけど必ず行きたいって思ってるし、多分一度行った聖地であっても一人の時誰か(ヲタ以外の)友達と行く時、そして(ヲタ)仲間と行く時多分全然違うと思うんですよ。
だから福井とかもまた行きますよ。京都も必ず行きますよ。沖縄も…
俺はそうやって娘。を楽しんできたわけですよ。
楽しませてもらったし、楽しんだし…おそらくこれからもこういうスタイルでいくだろう…
そう思ったとき、ネットっていう狭い世界ではなくて現実の世界で楽しんでいこうって思うと自分のサイトって言うのはいらないだろうっていうことに気づいたんですよ。

っていうよりも自分のしたかったサイトは確実にこういう風なものではないって思ったし、今紺野あさ美が居ない以上、昔みたいにTVをちゃんとDVDに収めたりとかもしなくなってしまったんですよ。

そして何時しか、特に娘。のことも考えていなくなったし…さww

一言言っておくが、これはネットを批判するのではなく、俺みたいなやつは向いてないって事ですよww
だから他人のサイトにひっそりと書き込みさせていただく程度がちょうどいいって思えてきたんですよ。
長くなってきたから、まとめるけど、今娘。のことをどうこう考えるのではなくて、ただ娘。はこういう場所で育ったのかとか、写真集の撮影場所はここか??などという風に馬鹿でありたいわけですよ。

ってことで、毎日日記を書くネタもないしさww
まぁもしかしたら、どこかでひっそりと娘。サイト聖地サイトでもやってるかもしれないのでもしまたこのネット界で会えたらよろしくお願いします(はぁと)
# by waiwai_m | 2006-09-21 01:26 | ハロプロ系

~福井県にて…~

まず始めにこのサイトは近いうちに閉鎖します。

まぁ時間等も関係しますが、今月いっぱいかな??って考えています。それまで思ったことや感じたことを書いていきますので、もしよろしければ読んで下さい



さてさて話を進めますが、14日俺は愛ちゅんの誕生日と言うこともあり福井県に行った。

前回はバイクで行ったが今回はバスで行った その為。前回行かなかった福井駅前に降りることになり意外と開けている町並みに驚いた。



まぁその後はバスで暁幼稚園と社南(やしろみなみ)小学校を周り、足早に春江に向かった。

そして俺は春江小学校で運動会をやっているのでのんびり見て、

その後昼時になったので、ヨーロッパ軒春江分店に向かった



ちまたで噂のヨーロッパ軒春江分店

(下は車等が多数映っているのでカットしました)



ってことで中でソースカツ丼を食べる(写真取り忘れ)



まぁ~久々に来たがやっぱりおいしいねww

これだけは改めて思ったよ。



ってことで、満足した俺はのんびりと春江中学校に向かう

平日の昼下がり、おそらく昼休みであろう、賑やかな声が聞こえてくる。



この中学校は面白いことに塀があまりにもひくい、つまり乗り越えようと思えばいくらでも乗り越えられる。しかしそれをするとまずいのでやってないがww



そして、公園に行こうと思ったが何回地図通りに行っても学校に帰ってきてしまう。

だから中学生に聞くことに…俺的には「あっちやょ~」って言って欲しかったが、シンプルに向こうですって答えられてしまう



ついでに、塀がひくいため裏側に生徒が来たときにひっそりと話しかけたんだけど、この子の名前が田中っていうらしい(名札に書いていた)

そういうところもなぜか俺的元ヲタになるとチェックしてしまう



話は変わりますが、まぁ本当に田舎ですよここは。

夜は街灯少ないから暗いし、虫は多いし、でも夕焼けが本当に綺麗だったな・・・そして星もメッチャ綺麗だった

小春の時も思ったが本当にああいう風に育つのって分かる気がしますよ。

無邪気に笑うあの姿ってまさに自然の女の子って感じでさ

訛を直さないで欲しいって俺も改めて思いました。



この夜ちょっと嬉しいことが起きるんだが、これは俺の思い出にしまっておこうと思う。



ってことで14日はこういうバカなことを過ごしていたganmaでした。
# by waiwai_m | 2006-09-15 13:19

~高橋愛 誕生日おめでとう そしてありがとう~

愛ちゅんと言えば…最後まで俺をたぶらかせてくれたよ
グッツも意外といっぱいあったしねww

高橋愛=しゃべらない っていうのは俺はもう違うと思っている。そうやって見ている以上これからもたのしんでいけそうな気がする

本当はこの子は俺の中で一推しになってもおかしくなかった。けれども俺の中には紺野あさ美が居た。
本当の意味での推しにはなれなかったが、それでも俺はこの子…今日はあえてAIと呼ばしてもらおう(何故??)には楽しませてもらったよ
ではここで俺からAIへ簡単に手紙を書こうかな

AIへ
誕生日おめでとう
AIには本当に楽しましてもらったし、色々な幸せをもらった
AIの良いところは本当に明るい 俺は君の屈託の無い笑顔が好きだった。
AIを良いと思ったのは、Do ITのときじゃないかな??
当時こんこんしかしてみていなかった俺を少し揺さぶったのはAI…君だった。

どことなく楽しんでいる感のあるAIも見ていた。
その後AIはセンターに出てくるようになった。

そんなAIをいつしかカッケーって思うようになった。しかし、何をするときも君は笑っていたよね??
その表情の違い 真剣な時と楽しそうな時のAIの表情の違いが俺はたまらなく好きだった


しかし、君は何時しかトークでは臆病になっていった。
先輩が振ってくれてるのに、笑って終わってしまったり、寂しい時は一言もしゃべらなかったよね…
違うとは言わせないよ。ばりばりこんの時とかあまりにもしゃべらなかったよね。
スタッフの指示かは分からない。けれどもAIはもっともっと前への精神をもたないと駄目だよ

そんなAIにも好機が訪れた…五期のこんこんと麻琴の卒業。これを見送ったんだ。本当に強くなれるよ。
いつも一緒だった四人が今は違うみんな道を見つけるときAIはこの世界に残ったんだ。
だったら二人の分まで頑張らないとね
そしてなにより、紺回のミュージカルの主演 これはものすごい自信になると思うよ。
だって、娘。内といえオーディションで周りの好敵手(ライバル)を蹴落として、勝ち得た役。もっというなら夢をつかんだ瞬間だったんだから…
AIの潜在能力ってこんなもんじゃないよね??
話すの苦手って事はないよ。俺はそう信じている。
AIは少し臆病だよ。でも紺回のミュージカルで全て振り払ったはずだよ。

20歳、大事な年。第二期成長期を迎えてね。
それでもあの屈託のない笑顔は忘れないで
AIの飛躍の年になりますように


ganmaより

書いてる自分が恥ずかしいなこれ
まぁ何はともあれ、率直な気持ちですね
これからも本当に応援してるよ
# by waiwai_m | 2006-09-14 12:25 | ハロプロ系

UP TO BOY

~久しぶりのこんこん~

マクドを出た俺たちは神戸嬢可愛いという話をしていたんだが、姫路のNO.1ホスト呼ばれるガト君(メッチャ勝手な呼び方)は神戸嬢ぐらいじゃあ不満らしくそんなことは無いとあっさりあしらわれてしまった



そのガト君も今ではすっかりARIHARAちゃんの虜らしい
UP TO BOY_e0054901_225435.jpg



そんな好きならいったら夏紺の時にトレポスあげたのに…



まぁそんな話は置いといて、俺たちは可愛い子を探しに(紺野あさ美のことね)本屋に行った

どうやら紺回のUP TO BOYにARIHARAも写っているがわれらの紺野あさ美が載っているらしく買いに行った

行ったのはガト君の行きつけの店であるダイエーに行った



もうガト君は行き過ぎて迷うことなく俺をUP TO BOYの場所へと連れってくれた



そして俺は約一ヶ月ぶりにこんこんを見ることが出来た

言っちゃ悪いが俺は久々に泣きながらこのDVDを見ていた


UP TO BOY_e0054901_232728.jpg



お花よりこんこんの方がきれいという方程式を君は知っていただろうか??


UP TO BOY_e0054901_24486.jpg



俺は微妙に半目なこんこんも好きらしいww

この紅いドレスと紺野あさ美の美貌が重なった時太陽よりも輝くらしい


UP TO BOY_e0054901_242867.jpg



この寝顔が俺の隣で寝るのまで後数年とかからないらしいww

いつまでも 二人でならば 人生楽しんで行けそうだね♪

って感じにならないかなww





UP TO BOY_e0054901_252965.jpg


このほっぺたにKISSしたいなww



そして俺が一番気に入ってる写真 

これだ~~~~~~!!


UP TO BOY_e0054901_26899.jpg



なんだろう…言葉で語れない可愛さを誇ってますよねww



全てにおいて良いよ もう最高ですよ!!

「輝き」「可愛い」「綺麗」ってかいて「あさ美」って読む位に良いよ(なんじゃそりゃ)

このストレートヘアーに、大きなお目目 柔らかそうなホッペ そして可愛い唇 キュートな肩幅 もう完璧という言葉以外ありえないですよ



この子はもう芸能界にいない…たぶんだけど帰ってこないと思うんですよ。でも会えない気がしない 必ずどこかで会える。何の根拠も無いけどそう思えて仕方が無い。だからこそ俺は永遠にこんこん推しだろうww

この子ほど俺を楽しませてくれて、はまらしてくれた子をはいないよ っていうか人生変えちゃうからねww

片思いも出来なくて人生つまんない時期もあった 今実際恋愛中 久しぶりに夢中♪

って感じですww



それにしてもこんこんは今何やってるんだろう??

高卒認定試験の結果はもうでてるからこんこん邸にも届けられていると思う。

しかし俺たちは結果を知らない

けれども間違いなく合格しているだろうからあえて言っておきます



こんこん合格おめでとう!!
# by waiwai_m | 2006-09-14 02:06

マクドでのトーク 矢口への思い(おそらくラスト)

ってことでミュージカルについて語ったが、俺たちは次に矢口真里について五分ほど話し合った。っていうより紺回GYAOで歌ったって言う話だが、実際はもう考えること無いよねって事だけであった。

まぁガトさんとの話はここまでだが、少しメールへの答えがって今の心境を書くとしよう

俺は何度も言う、矢口真里にうらぎらたと思っている。けれども好きなんだよ。

腹立たしいけどせこいよね。あの女性はww

みんな矢口の気持ちを考えてやれって言うけど、言っちゃ悪い俺はもう矢口の今まがすべて作られた著作物(ストーリー)としか思えていないもん。

でも可愛いから好きなんだけどね。



26日の交流会の後ホテルでマキ殿と矢口真里については語り合ったんだが、マキ殿は矢口の気持ちを…とか、今までの矢口を見ると…とか言うわけですよマキ殿は本当に優しい方だなって思うわけ、俺は悪いけど大阪紺でこれから11人で頑張るんでとかいっておきながら翌日辞めていった女なんて信用できないっていうのが俺の中では本音なわけ。



だから歌を歌ったっていわれても嬉しいけどもうどうでも良いって言うのが本音なんですよ



だから何度もメールくれた方には説明したが、もう矢口については語る気がないし、考えることも無いと思う。

元モーニング娘。の矢口ははっきりいって裏切り者でしかないけど矢口真里は可愛いから好きなんですよww

俺の心の中の葛藤はもうすでにそんなレベルだから矢口真里については以後絶対にしゃべらないから安心してください
# by waiwai_m | 2006-09-07 14:33 | ハロプロ系